ふくらはぎ・足の痛み

このようなことでお悩みではありませんか?

  • 走ったり、ジャンプをしたりするとスネの内側が痛い方
  • スネの内側の骨を押すと激痛がする方
  • 最近、練習量を増やしてから持続したふくらはぎの痛みがある方
  • 足首を捻挫した後に適切な治療をしないまま経過し、足首に痛みがある方
  • 足首が硬くて、長時間歩いたり立っていたりすると違和感がでてくる方

そのお悩み、KMS西宮鍼灸整骨院にお任せください!

プロスポーツ選手も当院の施術を推薦

                                                陸上十種競技1位 川上先生からの推薦

粟井様の推薦文
小畑先生 推薦文

シンスプリント・セーバー病(シーバー病)の原因について

上記の症状に共通して言えるのは、骨盤(特に仙腸関節)・股関節などの関節の歪みがあると、その歪みの修正を足で行なうために足そのものに歪みが生じて、足首周辺の筋肉・関節に捻じれのストレスがかかり、痛みが出てくる場合がほとんどです。

シンスプリント・セーバー病(シーバー病)の施術について


KMS西宮鍼灸整骨院では、初診時の問診や検査には特に力を入れていますので、関節の動きが低下している所を的確に見極め、または筋肉の柔軟性・筋力テストも症状に応じて行ないますので、しっかり症状の原因をスクリーニングすることが出来ます。

施術方法としましては、関節の動きに問題があるところに関節調整を行い、硬い筋肉には手技やストレッチで、弱っている筋肉にはトレーニングをすることで、本来の正しい動きを取り戻していく事により、足の痛みを軽減していきます。

各症状について

(1)シンスプリント

スネの内側に出る痛みの代表的な物として、『シンスプリント』という症状があります。
シンスプリントとは、陸上競技を行なう選手に発生する事が多い慢性スポーツ障害で、主な症状として、走る時に生じる脛骨内側(スネの内側の骨)の下側3分の1付近に発生する痛みの事です。
放っておき悪化すると、運動中や普段の動作にも痛みが伴うようになり、疲労骨折にも繋がります。
治療方法としましては、仙腸関節・股関節から調整していき、足首の関節の軸がずれていることがほとんどですので、こちらの関節を調整します。

(2)コンパートメント症候群

スポーツ時に、足に痛みやこわばりが出て、少し休むと痛みは和らぐが、また走り出すと痛みが再発する方の代表的な症状として、『コンパートメント(区画)症候群』という症状があります。

この症状には、ランニングやジャンプなどを主体とした競技を長時間続けることや、急激な運動量増加が原因で生じるものを示します。運動をやめると軽快するというのも特徴です。
治療方法としましては、仙腸関節・股関節から調整していき、膝から足首までの関節の緩みを作り、ふくらはぎの筋緊張をおとして内圧をさげます。

(3)足根洞症候群

足首を捻挫した後の、適切な治療がきちんとできていないと、後から足首に痛みや違和感が出たり、動きがぎこちなくなったりします。このような症状の代表的なものに『足根洞症候群』という症状があります。

この症状は、捻挫や外傷後になかなか痛みがひかず、レントゲンでは何も写らないが、足首に違和感や痛みが出てきたり、捻挫を繰り返したりしていると発症します。また、足関節付近での不安定感や、足の外側がしびれたり、だるくなったり、歩行時に痛みが増強するなどがあげられます。
治療方法としましては、仙腸関節・股関節から調整していき、捻挫などでわずかにずれてしまったままの骨を少し調整して、正しい位置に戻してあげます。

(4)セーバー病(シーバー病・踵骨骨端症

スポーツをしてる10歳前後の子供に多く見られるのが、セーバー病(踵骨骨端症)があります。(別名)セーバー病 この症状は、かかとの痛みが主ですが、アキレス腱やくるぶしの周辺、足裏全体が痛くなる子もいます。特に、ランニングやジャンプなどの動作で痛みが起きます。

10歳前後では、かかとの後ろ側の骨がまだ軟骨(柔らかい骨)で出来ています。また、かかとの後ろには「アキレス腱」や「足底筋膜(足の裏の筋肉)」をはじめ、さまざまな筋肉がくっついています。ダッシュやジャンプ運動を繰り返しおこなっているとまだ、柔らかい軟骨(かかとの骨)にくっついている筋肉が「ギュッ、ギュッ、ギュッ」と引っ張ることにより、軟骨部分が損傷して炎症が起きます。
ただ痛みを起こしているのは、かかとの骨ではなく、炎症が起こったことで周囲の筋肉が反射的に緊張してしまい、神経を刺激して痛みを感じているのです。

治療方法としては、仙腸関節・股関節から調整していき、足首周辺の関節の遊びが低下していることがほとんどですので、そこを調整していきます。
※セーバー病・・・(別名 シーバー病・踵骨骨端症ともいう)

最後に

上記でも述べましたが、当院の臨床経験でお話しするなら、「シンスプリント」や「セーバー病」など時間をかけて出てきたようなスポーツ障害の症状は、患部以外の骨盤・股関節に必ず問題が起きてきます。症状が軽かったり、転んだなどの外傷の場合は患部周辺のアプローチで改善は見られますが、治りが良くなかったり、症状が重い場合は、「木を見て森を見ず」にならないように体全体を診ていかなけばなりません。そして関節の機能が低下しているところは関節調整をしながら改善していき、結果患部の痛みもなくなり、再発しない体作りを目指すことが出来ます。

また当院は、土日祝も開院していることや、「シンスプリント」や「セーバー病」などのスポーツ障害を専門にしているため、西宮はもちろん、尼崎、宝塚など市外からも、多くの患者様が来院されます。

「シンスプリント」や「セーバー病」でお困りの方は、是非一度、KMS西宮鍼灸整骨院の施術を受けてみて下さい!!

 

ふくらはぎ・足の痛みの患者様の声

姿勢も良くなり、走るフォームも綺麗になりました!

私は趣味でマラソンをしています。

以前から長時間走ったり大会中に左足首が痛くなっていたので来院しました。

診て頂いて、分かったのは、左足首を直接痛めているのではなく、原因は仙腸関節が固く、上手く脚を使えていないことでした。

治療で痛みをとってもらうと共に日常生活での注意点や体のバランスを診てもらい、ストレッチの仕方も丁寧に教えてもらい、今では長時間走っても痛むところはありません。

姿勢もよくなり、走るフォームも綺麗になりました。

これからも身体のケアとタイムアップの為来院したいと思います。

足の不安を抱えることなく、陸上競技に打ち込めました!

高校から陸上競技での足のケガで悩んでいました。

大学でも足のケガに悩まされていたので、整骨院を探していたところ、自分もこの口コミを見て通い始めました。

詳細に状態を確認してもらえます。

治療の翌日からは、ストレッチなどを教えてもらったこともあり、足の不安を抱えることなく、陸上競技に打ち込めました。

不安がある方は是非行ってみて下さい!

関節調整とストレッチのおかげで再発していません!

2年続けているジョギングをいつも通りに始めると、「足首がちょっと変だな」と感じたのが始まりでした。

それでも走り始めると違和感が消えるので、そのまま続けていると、1ヶ月程経った頃、痛みが次第に大きくなりました。

捻挫した覚えも、何かにぶつけた訳でもないので、整形外科では診断がつかないと考え、鍼灸院は初めてでしたが思い切って受診しました。

すると、原因は腰にあるとの思いもよらぬ診断。

しかし体が硬いのは、昔から診の覚えのあること、ナントナク納得しました。

しかし、関節調整とストレッチ指導のおかげで3ヶ月以上経っても再発していません。

体はなかなか軟らかくなりませんが、ストレッチはサボらず続けます。